Southernpacificocean Medical Team 南太平洋医療隊
2016年度の活動報告2015年度の活動報告2014年度の活動報告2013年度の活動報告2012年度の活動報告
2011年度の活動報告2010年度の活動報告2009年度の活動報告2008年度の活動報告2007年度の活動報告
2006年度の活動報告2005年度の活動報告2004年度の活動報告2003年度の活動報告
2017年度の活動報告

【2017年6月、7月の活動報告】
実地期間: 2017年6月22日〜7月14日
対象地域: トンガ王国 Tongatapu本島 ババウ諸島
参加者: 河村サユリ トンガマリマリチーム
活動内容: 今回はフッ化物洗口に使用する小分けのボトルの供給とババウ諸島における小学校の歯科健診を行う事が主な目的です。

<ババウ諸島 小学校でのマリマリプログラム>
トンガマリマリチームが主体で活動しており、通常のマリマリプログラムに加え今回の健診では、事前準備、器具管理、アフターケア等、スムーズに行えていました。
離島及びトンガタプ本島にディスペンサーボトルを届けました。離島ではマンパワーの問題もありますが、マリマリチームは子供達と友に汗を流しながら今日も頑張っています。歯科健診と歯科治療の勧告、歯磨き指導、フッ化物洗口、ラジオ体操としっかりとババウ諸島でも根付いた事が確認出来ました。マリマリプログラムは児童からの口腔ケアー、生活習慣の改善、運動習慣を身につける事でトンガの人々の健康の増進にしています。
photo
・ババウ諸島でマリマリチーム
photo
・ババウ諸島での健診の様子
photo
・健診の様子 
photo
・健診の様子
photo
・歯磨き指導の様子 
photo
・ラジオ体操の指導の様子
photo
・ラジオ体操
photo
・ラジオ体操
photo
・在日本トンガ王国大使の娘さんの成人式に出席
photo
:トンガでは21才が成人式のお祝いをします。

【2017年8月の活動報告】
実地期間: 2017年8月9日〜8月25日
対象地域: トンガ王国 Tongatapu本島
参加者: 遠藤眞美(歯科医師)、上原進(歯科医師)、疋田耀子(歯学部3年次)、中西健人(歯学部3年 次) トンガマリマリチーム
活動内容: 日本障害者歯科学会の初代会長上原先生及び国際保健部学生2名が参加し、スタディーツアーを兼ねて活動しました。マリマリプログラムの推進のため、小学校、障害者施設訪問、Oral health weekの開催等、健康増進の普及啓発活動を実施しました。

<小学校でのマリマリプログラムMalimali program in primary school>2017/8/10,11,14~17,21
本島では2つのマリマリチームが全ての小学校を毎週巡回しています。校庭で全校生徒が歯磨き後→フッ化物洗口→ラジオ体操の順序で行われマリマリプログラムがよくトンガで根付いていることを確認しました。マリマリとはトンガ語で笑顔,毎日の活動はまさに笑顔でした。
We joined MALIMALI PROGRAM which is doing fluoride mouth rinsing and NHK Radio Taiso No.1 in primary school. MALIMALI is tongan word which means 'smile'. It was sometimes literally smile activity. Tongan dental stuff visit all school every once a week.
photo photo
<障害者入所施設訪問:Visiting ALONGA>2017/8/11,17
・マリマリプログラム・検診
 障害者の入所施設ALONGAを訪問し,講話、歯科健診、血圧測定、身長・体重測定実施しました。毎週,マリマリチームが訪問し,個別の歯磨き指導が定着しています。磨き残しが減ってきており,良い状態を維持していました。
We went to ALONGA where special need person live in. We checked their oral condition, blood pressure, weight and height.
photo photo
 
<障害者通所施設への訪問Visiting OTA>2017/8/14,15

利用者が週に二回通う通所施設OTAセンターを訪問し、歯科健診、身長・体重測定などを実施してきました。
We visited OTA(Ofa tui Amanaki centre)managed Tonga red society. OTA has many programs such as education for special needs people. We did oral checkup, measured weight and height.

photo photo
<療育施設訪問 Visiting Mango tree center>2017/8/17

主に肢体不自由の子供たちが通う療育施設のマンゴーツリーセンターへ訪問しました。 毎月マリマリチームが訪問しているので口腔内は概ね良好です。嚥下が難しい子が多いので、保護者の方に簡単なリハビリの方法をお伝えしました。
We went to Mango tree center where special needs people with physical disorder came to treat and support about their developing. Tongan dental team care too, so they have good oral health condition. We taught them how to swallow meal.

photo photo
<訪問歯科保健相談 Home Visiting dependent people>2017/8/21〜24

援助の必要な人達の訪問歯科相談を2チームに分かれて行いました。
相談を受けるだけでなく、トンガスタッフのアイディアで、歯ブラシ、歯磨粉、石鹸、タオルのプレゼントも行いました。
We visited dependent special needs people. We did oral consultation and donated some gift.

<トンガTVに出演Information by media is very important.>2017/8/15,18

トンガTVの番組に,上原名誉教授が口腔の健康や予防についてお話しする為出演致しました。毎日の活動もテレビで放映されました。
Information by radio and TV program is very important. Dr. Sisilia, Dr.Sushi and Prof. Uehara talked about oral health and prevention.

photo
<オーラルへルスウィークOral health week>2017/8/20

オーラルヘルスウィークの始まりは,教会からです。新しいドレスを新調し、マリマリチームが毎日練習した歌が披露されました。
Oral health week is starting in the church. he song by Tongan dental staff is so hot.

photo photo
<高校へ訪問 High school PROGRAM in oral health week>2017/8/21,22

Tupou high school とBeaulah college2つの高校で、マリマリチームと他職種も参加し、口腔保健、NCD対策として砂糖制限と野菜を摂取すること、たばこ対策などの講話をしました。学生は、ファミリーヘルスに属する生徒が寸劇で盛り上がりでした!!
We do oral health programs in Tupou high school とBeaulah college.
Program:Oral health talk,Health talk about NCD,Health promotion: Tobacco,Oral health about prevention for oral cancer,Act about "oral health is important",Lotus

photo photo
<病院のオープンデー Open day in VAIOLA Hospital>2017/8/24

理系の高校が歯科室を訪れ、歯科について学びます。歯科医療を行う職種になるための勉強,歯科と関連の病気についての講話の後,フィリトヌグループによる歯の大切さの寸劇。
その後,診療室に移動して、各ブースで道具や動画を使いながら話を聞いて回ります。中には上手な日本語を話せる学生がおり驚きました。
Today's program is open day for college students in dental office of VAIOLA hospital.
Five or six students came to hospital and they learned what dentistry at a dental office is. They were interested in dentistry and had many questions. Some of them could speak Japanese. We were amazed at their ability to speak Japanese.

photo photo
<Health center program>2017/8/23

主に肢体不自由の子供たちが通う療育施設のマンゴーツリーセンターへ訪問しました。
地域公民館で,地域住民に対するオーラルへルスプログラムを実施しました。地域住民の方に加え,近くの数カ所の幼稚園が参加しました。講話,歯科健診以外に折り紙コーナーを設置した所,多いに盛り上がりました。
We did oral health program in public hall.

photo photo
<トンガパラリンピックメンバー We met Paralympic committee.r>2017/8/24

主に肢体不自由の子供たちが通う療育施設のマンゴーツリーセンターへ訪問しました。
トンガの障害者スポーツの支援もしています。ボッチャのゲームを一緒に楽しみました。
We support Tongan Paralympic office. We watched the boccia game.

photo photo

【2017年2月、3月の活動報告】
実地期間: 2017年2月8日〜3月5日 
対象地域: トンガ王国  Tongatapu本島、ハーパイ諸島Lulunga地域(Ha’afeva島等)
参加者: 河村サユリ(歯科医師)、内田千鶴(歯科衛生士)、横山恭子(歯科衛生士)
トンガマリマリチーム(歯科医師:アマナキ、シシリア、レシエリ、ナアティ、メレシヴォキ、メレ
歯科セラピスト:シナ、ルシア、シリーパ、ナシヌ、アナセイニ、ペニ エンジニア:ウホ)
活動内容: 今年度初めてのトンガ王国の訪問です。READYFOR「トンガ王国で子供たちのむし歯を減らして笑顔を増やしたい。」プロジェクトを実施しました。定期便のないハーパイ諸島Lulunga地域(HAAFEVA 島等)の6小学校を初めて訪れ、マリマリプログラム、歯磨き指導、歯科健診を実施しました。トンガタプ島では、幼稚園・小学校ともに通常のマリマリプログラムに加えラジオ体操を実施しました。また、バイオラ病院歯科室では歯科スタッフのクリーニングを実施し、感染予防対策について行いました。

<Tongatapu本島での活動>2/9〜3/4
・マリマリプログラム
GPS Kahoua, Pea, Hala’ovave小学校マリマリプログラムではラジオ体操を加え、実施した。マリマリチームメンバーだけではなく、学校の生徒達もラジオ体操の動きに慣れてきているようで、段々と習慣化されてきているのがわかった。教師も一緒に参加してくれるところもある。
またマリマリチームと共にトンガタプ本島の62校のうち西・中央地域の小学校で健診を行い帰国しました。残りの中央地域、東地域の小学校は3月末までにトンガスタッフにより健診を終了しております。
photo photo

  ・バイオラ病院歯科室
歯科スタッフの歯周病の初期治療(歯磨き指導、クリーニング)を実施した。
また、感染予防対策について指導した。感染症の患者さんも感染予防対策をすれば、同じように診療が可能である事を伝えたが、感染予防の知識が低く、薬剤も無いため継続して行うことは困難であると考えられる。しかし、感染症の正しい知識が感染予防の意識を高め、感染予防対策へ繋がっていくと期待している。
photo photo
<Ha’afeva島(Lulunga地域)での活動>2/14〜2/18
・マリマリプログラム・検診
 GPS Fotuha’a, Ha’afeva, ‘Oua, Kotu, Tungua、 Matuku の6島、6小学校でマリマリプログラム、歯科健診を実施しました。この地域は外洋に点在する小島群で定期便が無い為、訪問に困難を期していましたが、今回訪れることができました。毎年歯ブラシ、歯磨剤の配布はなされており、歯磨きは教師の指導により昼食後6年生の児童のかけ声でされています。マリマリプログラムの広がりを感じた嬉しい出来事でした。
photo photo
 
<トンガ王国国王お母堂様の葬式>2/28〜3/1

王様のお母様の薨去に伴い2日間は、トンガ王国のロイヤル葬儀に参列しました。

photo photo
【マリマリプログラムの 3本柱】

1.マリマリプログラム1
・小学校でのフッ化物洗口プログラムに近年、ラジオ体操、手洗い指導が組み込まれたが、教師の協力もありスムーズに実施されている。
・トンガタブ本島では、巡回チームにスタッフが追加され、歯科セラピスト4名、運転手 2名、歯科医師1名の7名体制となり、より充実した活動になっている。
2.マリマリプログラムアドバンス
・幼稚園に出向き、園児へのブラッシング指導とフッ化物歯面塗布、父兄への予防指導を実施する活動。
・地域ヘルスセンターやホールでの活動で、未就学児やお年寄り、主婦、妊産婦など、町に出向く機会の少ない人々を対象とした歯科事業。
3.マリマリプログラム2
・医科スタッフとの協働で、生活習慣の改善を促し、生活習慣病予防につなげる活動。
・対象は中高生から成人までと幅広く、むし歯と歯周病の予防、禁煙、肥満度(BMI)、血圧、血糖値について教育し、糖尿病や高血圧症などの生活習慣病の減少を図る活動。
・妊産婦歯科健診の充実と歯科保健指導。
・糖尿病センター待合スペースでの歯科保健講話、15分程度の短時間で週3回、歯科医師が実施。
・歯科医師2名、歯科セラピスト3名がバイオラ病院で、従来の治療に加え、ブラッシング指導や歯石除去などを実施している


【READYFORでご支援してくださった方へ】
photo photo
photo photo

ページトップへ
Copyright (C) 2017 SouthernPacificocean Medical Team. All Rights Reserved.