Southernpacificocean Medical Team 南太平洋医療隊
2017年度の活動報告2016年度の活動報告2015年度の活動報告2014年度の活動報告2013年度の活動報告
2012年度の活動報告2011年度の活動報告2010年度の活動報告2009年度の活動報告2008年度の活動報告
2007年度の活動報告2006年度の活動報告2005年度の活動報告2004年度の活動報告2003年度の活動報告
2018年度の活動報告

【2018年8月の活動報告】
実地期間: 2018年8月9日〜8月26日
対象地域: トンガ王国 Tongatapu本島
参加者: 遠藤眞美、河村康二(8月19日より参加)、トンガマリマリチーム
活動内容: フッ化物洗口用器材の補給、障がい者施設の歯科保健、幼稚園・小学校のマリマリプログラム

障がい者通所施設OTA center
Our program has been going on for 14 years. The media interviewed us every year.
歯科健診、質問調査の実施、現地スタッフによる講話と歯科保健指導。滞在中6日間訪問しました。利用者は、2グループに分かれ週に2回来所します。14年間の活動により毎日の歯磨きや手洗いは習慣になり、全員が笑顔で歯科健診を受けられます。メディアの取材もありました。健診は過去のデータとの評価が違わないように南太平洋医療隊が行いますが、他の健康教育などは全てマリマリチームが行います。含漱が概ねできるので、フッ化物洗口プログラムの開始に至りました。歯科スタッフが施設訪問時に記録として使用するカレンダーを施設利用者の皆さんと作成しました。
photo
・記念撮影
photo
・集合写真(赤十字の責任者も参加)
photo
・テレビ取材
photo
・フッ化物洗口の準備
photo
・質問調査
photo
・歯磨き指導
障がい者入所施設ALONGA
We went ALONGA where special needs people live in. They gave me a beautiful souvenir which they made a flower by tapa.
今回は2日間訪問しました。実施内容はOTAと同じで、障がい者の歯科保健を担うセラピストから初めてのセラピストへ業務内容を伝授する姿が見られました。日本人から直接でなくてもどんどんと技術移転は進みます。
photo
・集合写真
photo photo
・新しいスタッフへ技術移転
Mango tree center
Many special need people with physical disability come the center once or 4th.a week.
We taught staff the oral care is to prevent pneumonia and improve well-being for special need people. We ask them to continue brushing teeth in center.
計5日間訪問しました。Mango tree centerは,身体障害児のリハビリセンターです。
数年前から関わるようになりましたが、理学療法は実施されていますが、施設での歯磨きは実施されておらず家庭任せでした。保護者に対して質問票調査を実施し結果、家庭でも歯磨きはされてなく、家庭と施設用の歯ブラシを各人2本ずつ寄付しました。そして今回は、主に脳性麻痺の就学前の子供たちに呼吸、嚥下、リラックスのポジション(抱っこの仕方)などを実際に子供をたちを抱っこしながら本人と保護者、施設スタッフ、デンタルスタッフに体験して貰いながら伝えられました ?? 以前、ホームビジティングで、重度の側弯を伴った成人の脳性麻痺の方を指導し、子供の頃からの適切な姿勢の大事さを痛感し、伝えたいと考えていた為、良い機会でした。姿勢を整えると嚥下も良くなるので保護者は努力すると言ってくれました。口腔内にリスクがある方を歯科室に呼び、デンタルセラピストが治療方法を学びながら対応することができました。.
photo
・ある日の集合写真
photo
・Mango tree centerでの質問調
小学校特殊学級訪問

We visited special education class for checking up.
トンガ王国には、特殊学級が一校に設置されています。子供たちは健診を怖がる様子もありますが、歯磨きは日頃の小学校全体のマリマリプログラムのおかげもあって概ね良好にできます!!

photo
・特殊学級での様子
photo
幼稚園マリマリプログラム視察

Our program included kindy.
I was happy to do program by Tongan dental staff. They don't need Japanese support.
Every kids could accept checking up.
幼稚園のマリマリプログラムは,最初に講話し個別にフッ素ジェルをつけ歯磨きをしてから歯科健診。むし歯があればむし歯進行止めのサフォライド塗布を行います。全員が順番に来て、口をあけて完璧にできました

photo
・幼稚園での健診の様子
photo photo
・幼稚園での集合写真
環境展訪問

We went the climate change exhibition for the Tonga Red Cross Society Booth. The Tonga organize the OTA.It was a nice exhibition. I found the primary students' dresses were made of recycling material such as rubbish.However they were cool.
環境展で,OTA を運営しているred cross のブースに利用者の作品展示があり伺いました。

photo
・OTAの作品の展示の様子
photo
小学校のマリマリプログラム

We visited many primary schools. Our Malimali program was started fruoride mouth rinsing in 1998. Now all primary school do the malimali program.
幼稚園、小学校のフッ化物洗口から始まったマリマリプログラムは21年目を迎え、今ではデリバリーの方法を工夫し、離島も含めたトンガ全土の全小学校で実施しています。小学校訪問は、マリマリチームが各小学校を週に一回、訪問します。訪問時の実施内容は歯磨き指導、フッ化物洗口、体操です。体操は最初、NHKラジオ体操第一でしたが、スタッフが協議し考えたオリジナル体操に変わっていました。オリジナル体操もみんなに根付いていて、子供たちが楽しそうに行っているのが印象的でした。フッ化物洗口のフッ素調整も現地スタッフが行います。最初はできずに、日本で小分けしたり何度も測る練習をしました...が今は問題なしでした。これが20年の歴史ですね。

photo
・小学校のマリマリプログラムの様子
photo
photo
・フッ化物洗口の様子

ページトップへ
Copyright (C) 2018 SouthernPacificocean Medical Team. All Rights Reserved.